2010年12月25日
ダイヤ改正かよw
毎朝、会社の近所の踏切で引っ掛かる。
終着駅なので、すぐ折り返し走ってきてエンカウト率は2倍
最近、進行方向が逆の電車によく遭遇する
「ことでんにしては珍しく遅延ばかりじゃねーか」と、思ってたんだけど
2010/12/18からダイヤ改正してました
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/time/timetable_revision/index.html
■ 仏生山5時42分発 高松築港行きを設定
・仏生山→高松築港間の始発13分繰上げ
■ 高松築港23時00分発 琴電琴平行きを設定
・羽床→琴電琴平間の終電30分繰下げ
■ 高松築港23時30分発 一宮行きを設定
・高松築港→一宮間の終電15分繰下げ
■ 高松築港~長尾間で朝1本・夕夜間に2本を増発
・朝のピーク2時間は全て長尾始発
・夕夜間のピーク高松築港18時40分発長尾行きを増発
■ ターミナル駅 瓦町で乗継を改善
隣を走るJさんは、ダイ改のたびに最終繰り上げとか寒い話ばかりなので
ちゃんと「ダイヤ改正」と書いてみた。
がんばれことでん!
きな子電車ももあと3か月くらいだなぁ
終着駅なので、すぐ折り返し走ってきてエンカウト率は2倍
最近、進行方向が逆の電車によく遭遇する
「ことでんにしては珍しく遅延ばかりじゃねーか」と、思ってたんだけど
2010/12/18からダイヤ改正してました
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/time/timetable_revision/index.html
■ 仏生山5時42分発 高松築港行きを設定
・仏生山→高松築港間の始発13分繰上げ
■ 高松築港23時00分発 琴電琴平行きを設定
・羽床→琴電琴平間の終電30分繰下げ
■ 高松築港23時30分発 一宮行きを設定
・高松築港→一宮間の終電15分繰下げ
■ 高松築港~長尾間で朝1本・夕夜間に2本を増発
・朝のピーク2時間は全て長尾始発
・夕夜間のピーク高松築港18時40分発長尾行きを増発
■ ターミナル駅 瓦町で乗継を改善
隣を走るJさんは、ダイ改のたびに最終繰り上げとか寒い話ばかりなので
ちゃんと「ダイヤ改正」と書いてみた。
がんばれことでん!
きな子電車ももあと3か月くらいだなぁ
Posted by ojamon at 19:29│Comments(0)
│鉄道ネタ