< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2010年10月12日

JR多度津工場に行ってきた

農繁期のため更新が遅れ気味です(適当な言い訳)

10/09(土)は「きしゃぽっぽまつり」の記事で案内してた多度津工場に遊びに行ってきました。
雨のために催し物の場所が例年と違ってたりして新鮮でした。

○ ミニトーマスの運転 今年は北の方の工場の屋内
○ 鉄道用品等販売 いつもと同じ場所、月末に四カマイベントがあるせいかスタフは四コチのみ
○ PR室の公開 屋内なのでいつもと同じ
○ 検修作業の公開  屋内なのでいつもと同じ1507で台車抜き
○ 2000系振子体験 解体線(トラパーサの北)に2122、東隣はメロンパンナを展示

今年はレールスターの予定が無く、昨年の乗り場には2000系リニューアル用の椅子がずらり。

台車抜きはコンデジのS90でも撮ってみた
JR多度津工場に行ってきた









ガツガツせずのんびり楽しんだ結果が・・・










こんなブツをお持ち帰りだorz





ルーツは50系客車、ゴハチの近郊化改造時にセミクロス部分の境になったやつ
ちなみにキハ58 199と記載あり





JR多度津工場に行ってきた












ナンバー変えましたw

タグ :シビック

同じカテゴリー(鉄道ネタ)の記事画像
写真は下手にならない為に撮り続けるorz
宇高連絡船きりえカレンダー
【写真】ふれあいまつり(コチ・マツ)
18きっぷで下灘を効率的にまわる
下から撮ってみた
きな子電車を撮ってきた
同じカテゴリー(鉄道ネタ)の記事
 高松貨物駅の発車メロディ (2011-06-09 07:17)
 YouTube上で動画編集 よさこいと鉄ネタ (2011-05-09 07:31)
 トロッコ列車回送の動画 (2011-05-08 10:55)
 PowerShot S90 の動画性能 (2011-05-07 05:08)
 フリーゲージと貨物の動画 (2011-05-04 21:51)
 高松付近の貨物列車の時刻 (2011-04-29 19:11)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
JR多度津工場に行ってきた
    コメント(0)